
今回の日本語表現は、「活用する(活かす)」です。
日本語では「そのものに潜む能力や長所を引き出して、別の用途に使う」という意味で、幅広く使われる言葉ですが、英語ではニュアンスによって表現を使い分けることができます。そこで今回は、「活用する(活かす)」を使った文章4例をご紹介します。
1. utilize
有効活用する。幅広い意味を持つ「活用する」で、make the most of / take advantage of / effectively useなども使えます。
Electric vehicle technology can be utilized in multiple ways.
電気自動車には様々な活用方法が秘められている。
2. draw on
経験や能力を活用する。
Drawing on the experience from my previous job, I contributed to the launch of a new project.
前職での経験を活かして、新規事業の立ち上げに貢献した。
3. leverage
何かの目的を達成するために活用する。ビジネスや金融分野で使われることが多い単語です。
We will expand our services overseas by leveraging our relationship with Company A.
A社との関係性を活かして、事業を海外展開する。
4. put to practical use
実用化する。
Putting cloning technology to practical use has various issues to consider.
クローン技術の活用は、様々な問題をはらんでいる。
Writer
One Month Program
グローバルで活躍できる人材のための英語情報を発信します。
ビジネスに特化した1か月の超短期集中英語プログラム
https://www.ten-nine.co.jp/onemonthprogram/
運営会社:【通訳・翻訳・英語教育】テンナイン・コミュニケーション
https://www.ten-nine.co.jp/






