One Month Program Blog
グローバルな英語力が身につく学習メディア

「冷静に」を表す英語表現3選

2025.09.30

update 2025.09.25

「冷静に」を辞書で調べると様々な英語表現が出てきますが、実はそれぞれが持つニュアンスが異なるため、状況によっては不適切な表現となってしまいます。
例えば、think dispassionately には「冷静沈着に物事を考える」ではなく「まるで感情が無いような冷めた考え方をする」というようなニュアンスがあります。
そこで今回は、「冷静に」を使った3つの異なる状況における英語表現をご紹介します。

1. keep one’s composure

keep one’s composure = 落ち着きを保つ

He found out that he was fired but he kept his composure.
彼はリストラされたという事実を冷静に受け止めた。

また、calm and collected は常に2単語セットで使うフレーズで、落ち着いている、冷静でいるという意味があります。                                                 

2. take it in stride

take it in stride = 難なく切り抜ける

A number of problems occurred one after another, but he took it in stride.
彼は次々に起きた問題を冷静に対処した。

3. unbiased

unbiased = 公平に、先入観を持たずに

In order to find a fair judgement, we should be unbiased.
正しい判断を下すために、この件は冷静に考えるべきだ。

ビジネスで通用する力を伸ばす
「英語コミュニケーション力」に特化した
最短一ヶ月の強化プログラム

One Month Program

                   

レッスンを無料体験できます!

詳細はこちら

                   

本日予約可能!

無料カウンセリング

Writer

One Month Program

グローバルで活躍できる人材のための英語情報を発信します。
ビジネスに特化した1か月の超短期集中英語プログラム
https://www.ten-nine.co.jp/onemonthprogram/
運営会社:【通訳・翻訳・英語教育】テンナイン・コミュニケーション
https://www.ten-nine.co.jp/